第6回 地理空間学会大会

[日 程]

1日目:2013年6月29日(土):研究発表、会長講演、評議員会、総会、懇親会
2日目:2013年6月30日(日):巡検

[会 場]

筑波大学筑波キャンパス春日地区(旧図書館情報大学)キャンパスマップ

  • 一般発表等;7A棟1階7A105室
  • ポスター発表;7A棟1階7A103室
  • 評議員会;7A棟1階7A102室
  • 懇親会;福利厚生棟1階食堂
[交 通]

つくばエクスプレスつくば駅A1またはA2出口より徒歩7分
アクセスマップ

[費 用]
会員区分 参加費
会員(一般) 500円
会員(学生・院生) 無料
非会員 1,000円
懇親会費 会員(一般)、非会員 5,000円
会員(学生・院生) 3000円(予定)

1日目

9:30 受付開始
10:30~15:40 ポスター発表(7A103)発表題目
P01 新井悠司(筑波大・院)
関東地方における観光行動からみた日光湯元温泉の役割
P02 青木茂治(水城高等学校)
茨城県北部にみられる藁人形の習俗
―由来伝承・人形の特徴・行事内容の記録―
P03 中川紗智(筑波大・院)
近現代における明延鉱山町の変容
P04 矢ケ崎太洋(筑波大・院)・一ノ瀬友博(慶應義塾大)
東日本大震災以前の記憶と地域イメージの復元
―宮城県気仙沼市舞根地区の事例―
P05 秋元菜摘(東京大・院)
高齢社会における公共交通を利用したモビリティの変化
―青森市と富山市の事例―
P06 上野李佳子(筑波大・院)
景観維持における定年帰農者の役割
―山口県萩市を事例に―
P07 羽田 司(筑波大・院)
長野県須高果樹産地における農協共販の展開戦略
P08 山中博希(筑波大・院)
神戸市・兵庫運河における機能の変化と地域住民の意識からみた地域活性化
P09 栗林 慶(筑波大・院)
東濃地域における陶磁器生産の地域分化
P10 川村一希(筑波大・院)
宇都宮市中心部におけるオフィス立地の変容
P11 落合李愉(筑波大・院)
群馬県大泉町におけるブラジル人の就労形態からみた生活様式の変容
P12 久保尭史(筑波大・院)
福岡市における交通流動の時空間構造
P13 水谷千亜紀(国立環境研究所)
高時間分解能データセットを用いた土地利用の変遷
―つくば市中央部を事例に―
P14 横山貴史(神奈川大)
東日本大震災と漁村の復旧・復興―牡鹿半島東浜地区の二年から―
10:30~11:30 口頭発表1(7A105) 発表題目
橋本暁子*(筑波大)・兼子 純(筑波大)・全 志英(筑波大・院)・横山貴史(神奈川大)
在来市場の分布からみた釜山市の商業的特徴
双木俊介(文教大・非)
明治期東京における旧大名屋敷の宅地開発と借地人の特徴
-麻布霞町を事例として-
11:30~13:00 昼休み
11:45~12:45 評議員会(7A102)
13:00~15:00 口頭発表2(7A105)発表題目
淡野寧彦*(愛媛大)・包 翠栄(愛媛大・院)・淡野明彦(奈良教育大・名誉)
中国内モンゴル自治区アラシャー盟左旗における牧畜経営の展開
若本啓子(宇都宮大)
家畜防疫における地理情報の活用とその課題
-家畜防疫マップシステムを中心に-
貝沼恵美(立正大)
多言語国家における教授用語決定の困難性
泉 貴久(専修大松戸高,筑波大・院)
社会参加能力育成という観点から見た地理教育の意義について
―他領域との比較から考察する―
15:00~15:40 ポスター発表コアタイム(7A103)
15:45~16:45 会長講演(7A105)発表題目
内山幸久(立正大)
「日本における果樹生産の展開」
16:45~17:45 総会・表彰式(7A105)
18:00~20:00 懇親会(キャンパス内春日地区食堂)

大会の様子

  • f_1
  • f_2
  • f_3
  • f_4
  • f_5
  • f_6

2日目 巡検

[テーマ]

「大河川と地域発展―利根川流域の経済と文化をたどる―」

[日 時]

6月30日(日)9:30~17:00

[集合場所]

つくば駅(つくばエクスプレス)改札前へ9:30に集合

[行程]

  ・往路(バス)10:00発
   つくば市⇒下妻市⇒古河市内工業団地周辺
  ・古河市(徒歩)
   古河駅前商業地域(11:30着予定)⇒古河駅東口<昼解散>
   ⇒<古河駅西口再集合 (13:00)>
   古河駅前再開発⇒地域産業における蔵の利用⇒篆刻博物館⇒古河第一小学校⇒
   旧古河城内の街並み⇒文学館⇒歴史博物館⇒旧商家⇒日光街道⇒再開発地域(2)⇒
   古河駅前(15:30~16:00着予定)
  ・帰路(バス)
   利根川⇒坂東市⇒常総市⇒つくば市(17:00着予定・つくば駅前解散)
  (往路および帰路においてはバス車内にて工業、農業等に関するご案内を行ないます)
  (帰路においては16:00ごろバス乗車前に古河駅にて途中帰宅が可能です)

巡検の様子

  • f_7
  • f_8
  • f_9
  • f_10
  • f_11
  • f_12
  • f_13